投稿記事 一覧

生成AIとオキナワに対する考え(2025年9月時点)
コロナ禍を終えてのオキナワの今──沖縄県民総生産の約3割弱が観光業に依存、そのサプライチェーンが観光業衰退時に付随産業ごと連鎖的に衰退。コロナ禍を既に忘れ去っているかのように感じます。自然を守りたいと言いつつ破壊し、旅行者を増やしたいと言いつつ…

沖縄の旧盆【今帰仁村のあるご家庭での記録(2014年)】
2014年、私がまだ個人映像制作者として活動していた頃、「今帰仁村の福祉保健課の事業の一環で旧盆をテーマにした動画」の制作を依頼されました。いくつかの案を考え、その中からホームムービーのような…
《*ページ内に動画 有り》

OISTと沖縄の地域社会貢献について
2025年8月1日(金曜日)の沖縄タイムスの地域面の「OISTの在り方を考える」の見出しの記事を見て、私の読解力が足りないのだろうかと、ただならぬ違和感を覚えました。沖縄の振興予算とOISTと基地問題を繋げる必要性が一体どこにあるのでしょうか…
〈 ◔ 読了 15分 〉